広田神社で必勝祈願!

┌ \ ☆  アレ目指して…!  ☆/ ┐

   タイガース、新時代へ

 ★スポーツ紙、ななめ読み★

└───━•♠︎•♥︎────♦︎•♣︎•━─────┘

広田神社で必勝祈願!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広田神社で必勝祈願
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■28日、兵庫・西宮市の広田神社で毎年恒例の必勝祈願を行った。

コロナ禍で昨季は代表者のみだったが、今年はコーチ、選手らも全員参加。岡田監督、杉山オーナー、百北球団社長も参列した。境内ではファン約160人も見守った。

西井璋宮司は祈祷(きとう)の際、
「監督、選手が一丸となってアレを合言葉に」
と、必勝祈願。

◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12球団得点ランキング1位やで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<オープン戦:オリックス5-2阪神>◇26日◇京セラドーム大阪

■オープン戦を8勝9敗で全日程を終えた。

開幕3戦目の4月2日DeNA戦(京セラドーム大阪)の先発が確実視される才木が、2被弾を含む5回4失点と課題を残した。直球の最速は157キロを計測するなど切れ味を見せたものの、決め球のフォークなど変化球の精彩を欠いた。

中野が「2番・二塁」で復帰。小幡は、4試合連続遊撃スタメンで開幕先発濃厚。左肩の違和感を訴えている伊藤将が27日、甲子園の室内練習場で行われた投手指名練習に参加し、ブルペン入りした。変化球も交え、10日に症状を訴えてから最多となる67球。岡田監督も見守った。

 
◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大山、佐藤輝のアベック弾
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<オープン戦:阪神7-0オリックス>◇25日◇京セラドーム大阪

■連敗を4でストップ。大山、佐藤輝のアベック弾など11安打7得点で快勝。前日24日に岡田監督が、
「危機感持たなあかん」
と、厳しい言葉でナインを鼓舞していた。打線爆発にも、この日の試合後には、
「それで打てるんやったら毎日言うわ」
と笑い飛ばした。

投げては、先発・秋山が4回2安打無失点と好投した。伸びのある直球に多彩な変化球を織り交ぜて、昨季日本一のオリックス打線をシャットアウト。申し分ない投球で、4月1日の開幕2戦目・DeNA戦(京セラ)で先発することが有力になった。続く村上、浜地、岩崎、K・ケラーも無失点で投げ抜き、完封リレーで快勝。阪神は26日のオリックス戦(京セラ)でオープン戦を終える。

◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大山悠輔、60打席目で今季初アーチ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<オープン戦:オリックス5-2阪神>◇24日◇京セラドーム大阪

■1点を追う4回一死一塁。相手先発山下の150キロを超える“剛球”に打線は2安打と沈黙していた。悪い流れを切り裂いたのは大山のひと振りだった。カウント2-1から低め直球を強振。
「相手投手が力強いボールを投げ込んできていたので、そこに振り負けないようにしっかりスイングすることを心がけた」

佐藤輝が9回に19打席ぶりの快音となる右前打を放った。
「たまには打っておかないと」
復調のきっかけにしたい一打が出たが、守備では好守も見せた一方で、3回に打球をグラブではじき(記録は安打)、4回も俊足・来田のゴロに対してステップを多く踏み、内野安打にさせた。開幕直前で出た課題だけに、「本番でしっかりといいプレーができるように。しっかりと準備したい」
と、克服を誓った。森下が先発6戦連続安打、
「開幕投手は左投手なので振りまけないよう」
開幕右翼決定的。

「なんぼ開幕投手でも あんなピッチングしとったら代えるよ」
岡田監督が、開幕投手に指名している先発の青柳の内容に苦言を呈した。4回、毎回の8安打を浴び3失点。球数の多さと4回に味方が逆転した直後に再逆転を許した内容に、
「こっちに流れは来ないわな。なんぼ打っても」
と厳しかった。

守備でも5回無死二塁からの中前適時打で近本が中継に入った大山に返球しながら二塁ベースががら空きだったことで、打者走者のゴンザレスに二進を献上。ほかにも中継プレーの乱れで進塁を許すミスが散見した。

-->