ドラ1・森下、キャンプ完走 !

┌ \ ☆  アレ目指して…!  ☆/ ┐

   タイガース、新時代へ

 ★スポーツ紙、ななめ読み★

└───━•♠︎•♥︎────♦︎•♣︎•━─────┘

ドラ1・森下、キャンプ完走 !

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
森下、プロ入り後初の1試合3安打
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■<オープン戦:日本ハム8-6阪神>◇26日◇沖縄・名護

3人の外国人投手の実戦初登板に、「出遅れやね」。実戦初登板で2回1失点のブライアン・ケラー、1回1失点のジェレミー・ビーズリー、1回3失点(自責)のカイル・ケラーの3投手におかんむり。現状では1点差など緊迫したシーンでは使えそうにない。

佐藤輝、初回に滞空時間の長い三塁打で先制点を挙げた。

ドラフト1位・森下のオープン戦初安打などで迎えた一死一、二塁。カウント1-1からの変化球を捉えた。高く上がった打球はそのまま伸びて、右中間フェンスへ。走者2人を生還させた。この日は「5番・右翼」で出場。3番森下、4番に大山が入る「和製クリーンアップ」が、初回から早くも機能した。井上、森下翔太に負けじと、バックスクリーン弾!

◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OP戦初戦で燕に快勝! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■<オープン戦:ヤクルト2-5阪神>◇25日◇沖縄・ANA BALL PARK浦添

4年ぶりトランペット応援復活。初回、1番・近本が右翼二塁打で出塁すると、3番・板山が右中間へ先制2点本塁打。一度は同点に追いつかれるも、5回に2番・植田の2点適時打で勝ち越して、6回には相手のミスに乗じて追加点をあげた。ドラフト1位・森下は5回に右翼守備から出場。7回が三ゴロ、9回が空振り三振だった。

開幕ローテ入りを目指す岩貞、新人・富田、ソフトバンクから移籍の大竹と3人の左腕が登板。大竹はリズムが小気味よい。テンポよく投球3回1安打無失点、5奪三振と内容ある投球を見せた。コントロールも良く、富田も打たせて取る投球で、2回無失点と持ち味を発揮。岩貞は毎回四球と3回3安打3四球2失点で、開幕ローテ争いへ課題を残した。

◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
25日には、いよいよオープン戦が開幕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■<練習試合:中日-阪神>◇23日◇沖縄・北谷

開幕投手の大本命。青柳が初の実戦登板し、2回4安打1失点だった。初回、初球、外角高め直球を右翼ポール際へ先頭打者本塁打を浴びた。
「いいボールもあったが、まだまだ」
と話すが、6つのアウトのうち5つがゴロアウトと持ち味は発揮。伊藤将も、今季初となる実戦マウンドに上がった。3回から登板し、2回を無安打無失点。新助っ人アキーノとの対戦は、一邪飛に打ち取った。四球を1つ許したものの、直球を軸にテンポよく6つのアウトを重ねた。
「インコースに投げ切って、ファウルを取れていたのが良かった。ストレートは投げ切れていた」

ドラフト1位・森下が、躍動。左翼線に適時二塁打を放った。2試合連続適時打をマーク。「6番・右翼」で先発。0-1で迎えた2回の第1打席で、東海大相模高の3学年先輩である中日先発・小笠原の4球目をとらえた。安打はこの一本に終わったが、持ち味のフルスイングを貫き、大敗の中でも存在感を発揮。

◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和製クリーンアップの可能性示唆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■岡田監督 「3番・森下」の可能性示唆。大山、佐藤輝との和製クリーンアップも、
「あるんじゃないか」
20日のキャンプ中継で解説を務めた掛布雅之氏が「3番・森下、4番・大山、5番・佐藤輝」のドラフト1位クリーンアップが組めれば最高だ、という話をしていたと、総括会見で話を振られた岡田監督は、
「ノイジーが出れないからね、ケガで。それがあるんで、決められることはまだないんだけども、そういう可能性もあるんじゃないかということやね、おーん」
と発言。今後の実戦で森下、大山、佐藤輝による和製クリーンアップが実現する可能性を示唆した。

シートノックでは岡田野球の象徴でもある中継への送球で、強肩も披露してきた。開幕右翼を任せることになりそうな指揮官も、
「下手では全然ないし、シートノックではスローイングもものすごいもんなぁ。送球ミスがないやんか。肩には自信持ってると思うけどな」
と、守備力を認める。

◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖

-->